忍者ブログ
  • 2025.06
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 2025.08
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/07/14 02:46 】 |
ミニマグ買ってきた
DSCN5372-2.jpg







LEDのミニマグなぞ買ってきた♪
今まで使っていた旧型のミニマグは姉にあげてしまったので、新たに購入。つーか姉の家に懐中電灯の類が一つもないとか・・・
ダメでしょ!今回の地震の件もあり、心配だったので一本持たせました。
で、旧型がもう一本あったので、LED変換キットを買いに行ったのですよ。
3LEDと1ワットタイプがあって、1ワットを選択。
念の為店員にも確認。
俺「1ワットのほうが明るいですよね?」
店員「銭をもう少し足せるなら、こっちのほうが明るいですよ」
俺「うおっ!まぶしっ!」
そして出て来たのがコレ!
今まで旧型に3LED付けて使ってたけど、雲泥の差!
もうビックリ!ここまで進化しているとは思わなかった!
コレよりもさらに明るい物もあったんだけど、値段もさらに高くなるのと、単4電池だったので断念
補給面を考えると、単3で統一したいたほうが楽だしね。
最後の一本と言うことで色はこれしかなかったが、好きな色なのでOK!
レジの前で10分も悩んじゃって、ごめんよ店員さん!

ちなみに、結局余剰となった旧型ミニマグは母にあげました

PR
【2011/04/03 12:39 】 | その他 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
ストライクウィッチーズ バルクホルンの降る夜に
今週も無事更新

www.mai-net.net/bbs/sst/sst.php

ちと練り込みが足らない気が・・・
でもこれ以上やろうとすると、グダグダになりそうな悪寒・・・

【2011/04/03 12:10 】 | 投稿小説 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
ストライクウィッチーズ バルクホルンの降る夜に
スト魔女SS『バルクホルンの降る夜に』更新しました

www.mai-net.net/bbs/sst/sst.php

やっとサブキャラ登場w
今まで二人だけで進めてた話に、ようやく他のキャラが絡み始めます
次回もサブキャラのオンパレード!
うん!俺が大変!
と、言う訳で次回更新までごきげんよ~
【2011/03/27 14:50 】 | 投稿小説 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
Twitter
そういや、今更だけどTwitterもやってます

twitter.com/bof157

滅多につぶやかないけどね(爆
基本ROM専だし!

【2011/03/27 14:04 】 | その他 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
祝!23万km走破!

ついに我が愛車が23万kmを走破しました!
平成4年式だから、もう19年落ちなんだよね
流石に最近は、エンジンの回り方に元気がなかったり、色々ガタが来てる所もあるけど、まだまだ現役!
これからも頼むぞ相棒!

【2011/03/27 13:54 】 | | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
Mi-26見てきたよ♪

「Mi-26が新潟空港にいる!」という電話をもらったので現場へ急行!
本当にいるし!
空港ターミナルの屋上から撮影してみました。
サイズが明らかにおかしいww
DSCN5313-2.jpg
中国南方航空の旅客機がいたので、ちょうど良い感じにサイズが分かります





DSCN5336-2.jpg
人と比べると一目瞭然ですなw






DSCN5345-2.jpg







DSCN5359-2.jpg
メインローター基部なんか撮ってみたり






DSCN5360-2.jpg
同様にテイルローターも






DSCN5356-2.jpg
やっぱりサイズおかしいw






DSCN5314-2.jpg
しかし、何で被災地に投入されてないんだろう?
メンテ?
休養?




とにもかくにも面白いものが見れましたw
情報提供感謝!

DSCN5342-2.jpg
こちらは新潟救難隊
あれ?UH-60って4機もいたっけ?
他の基地からの増援かな?

【2011/03/21 16:47 】 | その他 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
<<前ページ | ホーム | 次ページ>>